研修制度・資格取得

研修制度

新卒採用

新卒採用向け研修日程

1.社会人基礎研修

学生から社会人への気持ちを切り替え、社会人にとって必要となる基本を学びます。

<研修で身につくこと>(メニューは年度によって変わることがあります)

  • 社会人としての心構え
    学生と社会人の違いとは?・社会が求める人物像とは・組織のなかで働く意識とは
  • ビジネスマナー
    第一印象の大切さ・マナー・おもてなしについて・服装・身だしなみ
  • 正しい日本語を使う
  • 新入社員に必要なコミュニケーション
    自己紹介・名刺交換・指示・命令の受け方・ホウレンソウ
  • 電話応対

2.入社時研修

当社の理念や人事諸制度等、当社の社員であれば誰もが等しく知っておくべき事項を学びます。

<研修で身につくこと>

  • 社員としての心構え
  • 人事/賃金/評価制度の基本
  • 会社規程類の説明
  • 社是と社訓を考える
  • 福利厚生制度の説明
  • 会社業績、損益管理コスト意識
  • 能力開発計画
  • 情報セキュリティ教育
  • コンプライアンス教育
  • 安全衛生教育
  • 各部門紹介、営業所見学   など

3.新入社員技術研修

当社に入社したら、まずは3ヶ月間、基本トレーニングをきっちりやります。

<研修で身につくこと>

  • 電気理論基礎
  • 主な材料の形状と名称
  • 主な工具とその使い方
  • 図面の読み方とCAD操作
  • 基本的な計測器とその使い方
  • 専門用語、業界用語
  • 安全に関する知識、KY(危険予知)活動実習
  • ITリテラシ教育

→過去の研修スケジュール例(PDF)


研修の様子 座学

高卒/大卒、理系/文系、男性/女性問わず、全員この研修コースを受けていただきます。
当社が独自に開発した研修カリキュラムで、3ヶ月の間に基本を繰り返し行うため、これだけで2種電気工事士の資格はたいてい全員が取得してきます。
はじめて触るCADもみるみる操作に習熟し、誰でも2週間で図面の作成ができるようになります。
Excelについては、「簡単な表やグラフを作る」ではなく、仕事でよく使う機能を中心に習得していただくため、非常に実践的です。
この他、社内の各種ITツールの使い方、身につけるべきIT技術についても習得していただきます。

研修の様子 実践

この研修コース終了後に部門配属するため、技術系では、配属先で直ちに必要となる基本スキルを身につけての配属となります。事務系では、当社の基本業務についてしっかりと理解した状態での配属となるため、仕事の意味や背景の理解が進みます。
未経験キャリア採用で入社してくる人も、安心して技術を覚えられます。

4.フォローアップ研修

フォローアップ研修の様子

新入社員研修を終え、部門配属が済んでから半年後、研修で学んだことがしっかりと定着しているか、復習、確認を行います。また、半年間、配属部門で学んだことについて、プレゼンテーションします。
研修成果を確認すると同時に、同期入社の仲間と再会し、互いの近況を語り合う場でもあります。

SkillMap.jpg

未経験キャリア・第二新卒採用

未経験キャリア採用向け研修日程

1.入社時研修

当社の理念や人事諸制度等、当社について社員が等しく知っておくべき事項の研修を行います。

<研修で身につくこと>

  • 社員としての心構え
  • 人事/賃金/評価制度の基本
  • 会社規程類の説明
  • 社是と社訓を考える
  • 福利厚生制度の説明
  • 会社業績、損益管理コスト意識
  • 能力開発計画
  • 情報セキュリティ教育
  • コンプライアンス教育
  • 安全衛生教育
  • 各部門紹介、営業所見学   など

2.新入社員技術研修

キャリア採用であっても、未経験の方に対しては新卒同様に、約2ヶ月間の技術トレーニングをきっちりやります。

<研修で身につくこと>

  • 電気理論基礎
  • 主な材料の形状と名称
  • 主な工具とその使い方
  • 図面の読み方とCAD操作
  • 基本的な計測器とその使い方
  • 専門用語、業界用語
  • 安全に関する知識、KY(危険予知)活動実習
  • ITリテラシ教育

→過去の研修スケジュール例(PDF)


研修の様子 座学

高卒/大卒、理系/文系、男性/女性問わず、全員この研修コースを受けていただきます。
当社が独自に開発した研修カリキュラムで、2ヶ月の間に基本を繰り返し行うため、これだけで2種電気工事士の資格はたいてい全員が取得してきます。
はじめて触るCADもみるみる操作に習熟し、誰でも2週間で図面の作成ができるようになります。
Excelについては、「簡単な表やグラフを作る」ではなく、仕事でよく使う機能を中心に習得していただくため、非常に実践的です。
この他、社内の各種ITツールの使い方、身につけるべきIT技術についても習得していただきます。

研修の様子 実践

この研修コース終了後に部門配属するため、技術系では、配属先で直ちに必要となる基本スキルを身につけての配属となります。事務系では、当社の基本業務についてしっかりと理解した状態での配属となるため、仕事の意味や背景の理解が進みます。
未経験キャリア採用で入社してくる人も、安心して技術を覚えられます。

3.フォローアップ研修

フォローアップ研修の様子

研修を終え、部門配属が済んでから半年後、研修で学んだことがしっかりと定着しているか、復習、確認を行います。また、半年間、配属部門で学んだことについて、プレゼンテーションします。
研修成果を確認すると同時に、同期入社の仲間と再会し、互いの近況を語り合う場でもあります。

SkillMap.jpg

キャリア採用

キャリア採用向け研修日程

1.入社時研修

当社の理念や人事諸制度等、当社について社員が等しく知っておくべき事項の研修を行います。

<研修で身につくこと>

  • 社員としての心構え
  • 人事/賃金/評価制度の基本
  • 会社規程類の説明
  • 社是と社訓を考える
  • 福利厚生制度の説明
  • 会社業績、損益管理コスト意識
  • 能力開発計画
  • セキュリティ教育
  • コンプライアンス教育
  • 安全衛生教育
  • 各部門紹介、営業所見学   など

2.技術レベルチェック

キャリア採用の場合、同じような仕事をやってはきたものの、会社によってやり方が違うことだけでなく、当社の場合、元請け工事が多いことや、一般的な建築付帯工事よりも幅広い工事を行うため、立ち上がりに時間がかかることがよくあります。
そこで当社では、入社時に当社の仕事に必要となる技術領域について、どの程度知識、経験を持っておられるか、細かくレベルチェックを行っています。
その結果に基づき、配属先部門へ「補強必要事項」として申し送りを行い、スムーズに新しい職場へなじんでいただいています。
もちろん補強が必要な事項はしっかり研修をしていただけます。

資格取得

1.業務資格取得補助制度

業務に必要な資格の受験料はすべて会社が負担します。また、合格のための参考書や対策講習会の費用には会社から支援金がでます。合格すると資格手当が毎月支給されます。

<対象資格>

  • 1級・2級 電気工事施工管理技士
  • 1級・2級 管工事施工管理技士
  • 1級・2級 電気通信工事施工管理技士
  • 1種・2種 電気工事士
  • 1級・2級 建設業経理士、他

2.公的資格取得支援制度

仕事を進める上で持っていると役に立つ資格や、自己啓発としてチャレンジしたい資格取得に対し、1人につき、年間最大2万円まで、その取得にかかる費用を会社が支援しています。
今年はこの資格、来年はこの資格、と次々チャレンジする人も、毎年支援が受けられ、自己のスキルアップに役立てています。